現場に到着してみると…
想像以上のスケール。
暗闇につつまれた洞窟の奥からスタートして、
洞窟入り口の上部にトップアウトする自然ですばらしいライン。
スゴイ…っていうか推定15mくらいのかなり長いルーフのラインになりそうだ。
こんなの登れるのか!?…と第一印象。
さっそく登り始めると
前半部はワイドクラックにチムニートラバース。
![]() |
| トラバースする自分(こーへー氏写真より) |
意外とすんなり進めた。
![]() |
| チムニートラバースするこーへー氏 |
問題は核心がはじまる中間部。
![]() |
| 「順子」と書かれた所から核心スタート |
チムニーの体勢からクライムダウンして
ジャミングパートがはじまる。
![]() |
| 中間部のクライムダウン |
途中から松氏も参加して、
3人であーじゃないかこーじゃないかとムーブを解析していく。
クラックの中はガビガビで痛いし
どルーフでのムーブ連続で全身ボロボロになった。
![]() |
| 中間核心部のルーフ(こーへー氏写真より) |
中間部のムーブはなんとかつながったけど、
核心部だけでもかなりハード。
前半部のあと、このハードな中間部をこなしてからの後半部はいったいどうなるのか…
まだ未知だけど、とても楽しくて魅力的なプロジェクトだ。
体はヨレヨレだけど、またまたすばらしく充実した、幸せすぎる一日だった。






0 件のコメント:
コメントを投稿